ハチスタケと原摂祐


自分の中ではかなり有名な方なのですが、検索してもあまり出てこないのですこしだけ書いておきます。

原 摂祐 (1885-1962)
岐阜県恵那郡川上村生まれ。
植物病理学、菌学、昆虫学者。
多くの樹病病原菌(細菌を含む)、昆虫を記載、また昆虫寄生菌、とくに日本産Cordyceps属菌の研究においては先駆的な仕事をしたそうですよ。
1931年、日本菌類学会設立。
雑誌『菌類』を刊行。
南方熊楠と親交あり。
多数の往復書簡が発見されているようです。
著書に『樹病学各論』、『樹病学提要』、『実験樹木病害編』、『日本菌類目録』、『日本粘菌類目録』等多数。